酒は飲んでも飲まれるな!
2001年6月1日2年生の頃、↑このセリフを必ず2回連呼してた時期があった。
……何を思っていたのだろう、私は?
まあ、家で1人で叫んでる分には問題ないけど。
ただ、姉ちゃんは爆笑してたけど。
久しぶりに飲み会があった。
ゼミ以外で飲むのは、ホントに久しぶり。
今日はサークルの先輩を囲んでの飲み会だった。
私が1年の時に4年生だった先輩なんだけど。
電車で寝てたら遅刻しちゃったし(←「○×線直通」とかって侮れない。終点で降りるつもりが、いつのまにやら違う線に繋がってたのだ。むむむ)、4,5日前にサシで喋ったし、特に話はなかった。
だからむしろ、他の人たちと話をした。
つい最近、生命保険会社を辞めた先輩(♀)とか。
やっぱ、生保は大変らしい。
契約取るためには、身体売る人もいるってこないだ別の先輩が言ってたけど、ホントなのかしら。
軽く訊いたら、やっぱ合コンとかはするらしい。
先輩について、周囲が「逃げ」だとか言ってるのは聞いてた。
まぁ、そういう部分も実際あるのかもしれないけど。
でも、間違ったら素早く方向転換するのも大事だよね。
自分の選択を間違いと認めるのも勇気要るよねーって思った。
ちゃんと、他にやりたいことがあるらしいし。
そういえば、友達で1人暮しをしたいって言ってる子(♀)がいて。
その日も、そんなこと言って周りに説き伏せられてた。
その子は、エリア総合職なのに、都心に実家があるのに、1人暮ししたいときたもんだ。
住宅手当も出ないのに無理だーって言ってるのに。
結婚前に1人暮しを経験したいんだとさ。
結婚して、家庭に入ったらそれこそ1人暮しみたいなもんだと思うけど?
私は就職したら1人暮し決定だから、結構悩んでる。
本気で、リアルに1人暮しのこと考えてるし、元々彼がしてたような学生の1人暮しとは違うってことも冷静に考えてるつもり。
食事のこと、家事のこと、ゴキブリのこと、風邪のこと。
常に独りだということ。
いろいろ考えて、準備を始めてるつもりだけど。
女の1人暮し、っていう点がやっぱりどうしても不安だったりする。
女の子は、理不尽に事件に巻き込まれることがあるからねぇ。
なんて、一生懸命考えてる時にそんな我がままチックな1人暮し願望の話を聞くと、ちょっとムカついてしまう。
……私、ちょっといらついてるのかな。
この先、絶対に逃れられない「孤独」に耐えられるだろうか。
家族と仲が良い分、余計に不安だよ。人と会話しない毎日なんて。
あと、最近ゼミについて悩んでることを親友に相談した。
男の子達の、私に対する扱いがヒドイこと。
誘われたから飲み会に行くのに、行ったら「くんなよ」って怒られること。
女の子を連れてこいだの、他の女の子が良いだの言われること。
みんなが、ふざけて言ってるのはわかってる。
私のこと、結構気に入ってくれてるのも知ってる。
でも、やっぱりつらい。
しかも今度の飲み会は焼肉だって。
私はアレルギーでお肉が食べられない。一切ダメ。
……なに食べろって言うのよ。
それでも勝手に出席だと思われてんのが耐えられない。
最近、ゼミに行きたくない。
まー、久しぶりに飲んで色んなこと話してすっきりしたわ。
でもって、1人暮しの女の子の家に泊まった。
その子はとっても気がきく子で。
家主なのにすごく気を遣ってくれて偉いなぁって思った。
やっぱり1人暮しって大変。ホント尊敬する。
私にやっていけるのかな〜。ま、やるしかないんだけどさ。
……何を思っていたのだろう、私は?
まあ、家で1人で叫んでる分には問題ないけど。
ただ、姉ちゃんは爆笑してたけど。
久しぶりに飲み会があった。
ゼミ以外で飲むのは、ホントに久しぶり。
今日はサークルの先輩を囲んでの飲み会だった。
私が1年の時に4年生だった先輩なんだけど。
電車で寝てたら遅刻しちゃったし(←「○×線直通」とかって侮れない。終点で降りるつもりが、いつのまにやら違う線に繋がってたのだ。むむむ)、4,5日前にサシで喋ったし、特に話はなかった。
だからむしろ、他の人たちと話をした。
つい最近、生命保険会社を辞めた先輩(♀)とか。
やっぱ、生保は大変らしい。
契約取るためには、身体売る人もいるってこないだ別の先輩が言ってたけど、ホントなのかしら。
軽く訊いたら、やっぱ合コンとかはするらしい。
先輩について、周囲が「逃げ」だとか言ってるのは聞いてた。
まぁ、そういう部分も実際あるのかもしれないけど。
でも、間違ったら素早く方向転換するのも大事だよね。
自分の選択を間違いと認めるのも勇気要るよねーって思った。
ちゃんと、他にやりたいことがあるらしいし。
そういえば、友達で1人暮しをしたいって言ってる子(♀)がいて。
その日も、そんなこと言って周りに説き伏せられてた。
その子は、エリア総合職なのに、都心に実家があるのに、1人暮ししたいときたもんだ。
住宅手当も出ないのに無理だーって言ってるのに。
結婚前に1人暮しを経験したいんだとさ。
結婚して、家庭に入ったらそれこそ1人暮しみたいなもんだと思うけど?
私は就職したら1人暮し決定だから、結構悩んでる。
本気で、リアルに1人暮しのこと考えてるし、元々彼がしてたような学生の1人暮しとは違うってことも冷静に考えてるつもり。
食事のこと、家事のこと、ゴキブリのこと、風邪のこと。
常に独りだということ。
いろいろ考えて、準備を始めてるつもりだけど。
女の1人暮し、っていう点がやっぱりどうしても不安だったりする。
女の子は、理不尽に事件に巻き込まれることがあるからねぇ。
なんて、一生懸命考えてる時にそんな我がままチックな1人暮し願望の話を聞くと、ちょっとムカついてしまう。
……私、ちょっといらついてるのかな。
この先、絶対に逃れられない「孤独」に耐えられるだろうか。
家族と仲が良い分、余計に不安だよ。人と会話しない毎日なんて。
あと、最近ゼミについて悩んでることを親友に相談した。
男の子達の、私に対する扱いがヒドイこと。
誘われたから飲み会に行くのに、行ったら「くんなよ」って怒られること。
女の子を連れてこいだの、他の女の子が良いだの言われること。
みんなが、ふざけて言ってるのはわかってる。
私のこと、結構気に入ってくれてるのも知ってる。
でも、やっぱりつらい。
しかも今度の飲み会は焼肉だって。
私はアレルギーでお肉が食べられない。一切ダメ。
……なに食べろって言うのよ。
それでも勝手に出席だと思われてんのが耐えられない。
最近、ゼミに行きたくない。
まー、久しぶりに飲んで色んなこと話してすっきりしたわ。
でもって、1人暮しの女の子の家に泊まった。
その子はとっても気がきく子で。
家主なのにすごく気を遣ってくれて偉いなぁって思った。
やっぱり1人暮しって大変。ホント尊敬する。
私にやっていけるのかな〜。ま、やるしかないんだけどさ。
コメント